黒酢や黒胡麻など日本伝統の「黒」と「発酵」の力をはじめ、他にもこだわりの成分を一便にギュッと凝縮しました。
黒酢の素晴らしさはアミノ酸が豊富な事です。熟成の経過で自然に作られる黒酢もろみはさらにアミノ酸量も多く、50倍ともいわれています。アミノ酸とは日々、身体を新しく生み出していくのに欠かせない成分で、アミノ酸をしっかり摂る事は大事なことです。
また、本商品は黒酢や黒酢もろみとは別に、オルニチン(これもアミノ酸の一種)を別途配合しています。
米
中国の黒酢(香酢)は、もち米インディカ米、や雑穀、大麦なども使われていますが、福山町の黒酢はミネラル豊富な玄米(鹿児島県産)のみを使用しています。
水
シラス台地に降った雨はすぐ地中に浸透するため、川や湖沼などの水源がほとんどありませんが、シラス台地の周辺部には3250か所にのぼる湧水が確認されています。
極上黒酢は、このシラス台地で濾過されたミネラル豊富な湧き水(弱アルカリ性)を使用しています。
地熱
霧島火山帯の地熱がじっくりと発酵を促します。同じ壺を使用しても、天然の環境によって大きく差が出るのです。
気候
福山町の温暖な気候が、素材を良く育み、より良い成分を生み出します。
あまん壺は、耐久性に優れ、太陽熱を吸収しやすいため温室効果が高く、野外で発酵・熟成させる黒酢づくりには最適とされています。また、あまん壺には玄米黒酢の発酵に重要な天然酵母や酢酸菌が付着しており、黒酢を良く熟成させることができるのです。
伝統の黒酢に、醗酵黒にんにく・玄米黒酢もろみと強力成分を配合。さらに特許製法(申請中)の生DHA・EPA、最近話題のしじみエキスをプラス。
70種類以上のミネラルを含む海藻に加え、卵湯・超臨界抽出・生姜エキスも加えパワーアップしました。